ホンダ『パイロット』次期型はヴェゼル風? デザインを大予想

ホンダ パイロット 次期型 予想CG
ホンダ パイロット 次期型 予想CG全 5 枚

2021年、クロスオーバー市場に『ヴェゼル』(海外名:HR-V)を投入したホンダだが、現在ミッドサイズSUV『パイロット』次期型に着手している。今回はその市販モデルを予想するレンダリングCGを入手。そのディテールにせまる。

【画像全5枚】

初代パイロットは2002年に誕生、3代目となる現行モデルは2015年に発売されており、これが7年ぶりのフルモデルチェンジとなる。これまでカモフラージュが厳重に施されたプロトタイプが目撃されたことがあるが、市販モデルはどう進化するのか。

次期型では、高級SUVアキュラ『MDX』とプラットフォームを共有し、ボディが拡大される可能性がある。おそらくホイールベースが延長され、足元は広く、後部座席の出入りが容易になるはずだ。

フロントエンドでは、六角形ワイドグリルを採用、上部にLEDデイタイムランニングライトを備えるスリムなヘッドライトなど、「ヴェゼル」からインスピレーションを得たデザインが見てとれる。

側面では緩やかな傾斜を持つルーフラインを持ち、リアクォーターウィンドウは現行型より顕著なキックアップデザインとなるだろう。後部ではスリムなLEDテールライトを結ぶストリップライトを配置、前部同様にヴェゼルに似たデザインとなりそうだ。

市販型のパワートレインは、「MDX」の3.5リットルV型6気筒エンジンを流用、10速オートマチックトランスミッションを介して、最高出力290hp、最大トルク362Nmを発揮。エントリーモデルの駆動方式は前輪駆動となるが、ハイエンドバージョンではAWDを搭載するだろう。またより良いハンドリングを提供するため新開発のダブルウィッシュボーンフロントサスペンションが採用される。

パイロット次期型のワールドプレミアは2022年後半と予想され、市場ではトヨタ『ハイランダー』と争うことになる。

「ヴェゼル」風フロントマスクに進化...これがホンダ『パイロット』次期型だ!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る