豊田合成、電動化対応製品など展示予定…人とくるまのテクノロジー2022名古屋

豊田合成 ブースイメージ
豊田合成 ブースイメージ全 4 枚

豊田合成は、6月29日から7月1日までポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展し、カーボンニュートラルや電動化に対応した製品・技術などを紹介する。

カーボンニュートラル対応として、「製品のライフサイクル(原材料調達、生産~リサイクル・廃棄)でのCO2削減」の取り組みを紹介する。また、電動化技術ではEV(電気自動車)に対応した「フロントパネル」や、FCEV(燃料電池自動車)向けの「高圧水素タンク」を展示。また、エアバッグなどの生産時の端材を活用したリサイクル商品(Re-S)や同社製のUV-C(深紫外線)LEDを用いた除菌関連商品も展示する。

サステナブルマテリアルカー
脱炭素・循環型社会の実現に寄与する車の内装コンセプト。ゴム・樹脂の「リサイクル材」「バイオ材(植物由来素材)」などをコックピット部品に活用する。

BEV対応フロントパネル
新たな車の顔となる樹脂製パネル。EVらしい先進的な「意匠性」と先進運転支援システムを支えるミリ波レーダやLiDAR(近赤外線)の「透過機能」を両立させていり。

高圧水素タンク
FCEVの主要部品の1つで、水素を高圧(約700気圧)で圧縮して効率的に貯蔵する。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る