2階建てオープントップバスで空港内の滑走路横を走る 静岡で7月22日より

2階建てのオープントップバス「SKY BUS」で富士山静岡空港の制限エリア内を走行
2階建てのオープントップバス「SKY BUS」で富士山静岡空港の制限エリア内を走行全 11 枚

富士山静岡空港、大井川鐵道、日の丸自動車興業の3社は、2階建てオープントップバス静岡空港制限エリア大井川鐵道・新金谷駅の車両整備工場などを巡る、島田市内周遊ツアーを7月22日より開始する。

「屋根なし2階建て スカイバスで巡る!! 島田市内周遊ツアー」では、開放感溢れる屋根なし2階建てバスで、普段は決して立ち入ることのできない静岡空港滑走路横の制限区域内全長約7kmの場周道路を走行。2階建てオープントップバス特有の高い目線から見る旅客機は大迫力だ。

大井川鐵道・新金谷駅では「きかんしゃトーマス号」の整備工場を見学。午前出発コースではトーマス号がホームへ据え付けられるシーンを、午後出発コースでは転車台で向きを変えるシーンを見ることができる。

さらに世界一の長さを誇る木造歩道橋「蓬莱橋」を見学。物産販売所「897.4(やくなし)茶屋」にて、蓬莱橋を眺めながら島田産のお茶を使用した煎茶ジェラートを味わうことができる。

きかんしゃトーマス号(大井川鐵道・新金谷駅)きかんしゃトーマス号(大井川鐵道・新金谷駅)

旅行日は7月22日から8月21日までの計21日。8時30分出発の午前コース、13時出発の午後コースの1日2回催行で、各回定員36名(最少催行人員25名)。料金は中学生以上9800円、小学生8800円、幼児(1歳)~未就学児6800円。大井川鐵道公式ホームページの専用受付フォームより、先着順で申し込みを受け付けている。

旅行日

7月 22日(金)、23日(土)、24日(日)、25日(月)、29日(金)、30日(土)、31日(日)

8月 5日(金)、6日(土)、7日(日)、8日(月)、9日(火)、10日(水)、11日(祝・木)、12日(金)、13日(土)、14日(日)、15日(月)、19日(金)、20日(土)、21日(日)


JC Wings 1:200 FDA E170 JA12FJ EW2175001
¥10,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る