スズキ、2021年度リサイクル実績は2億8037万円の黒字…バッテリーリユース技術の開発に活用

スズキ本社
スズキ本社全 1 枚

スズキは6月20日、自動車リサイクル法に基づき、2021年度(2021年4月~2022年3月)の特定再資源化物品(自動車シュレッダーダスト:ASR、エアバッグ類、フロン類)に関する再資源化等実績を公表した。

スズキは、自動車リサイクル法により自動車製造業者等に義務付けられている特定再資源化等物品について、ユーザーから預託を受けたリサイクル料金により適正処理・再資源化を推進している。

2021年度、ASRは42万9976台(前年度比2.7%増)から5万9488.6トン(同4.1%増)を引き取り。再資源化率は実績値96.4%となり、法定基準値である70%を上回った。エアバッグ類は、37万0660台(同6.0%増)から167万5898個(同9.0%増)を引取り。再資源化率は95.1%で、法定基準値85%を上回った。フロン類は39万1281台(同1.9%増)から7万8204.5kg(同2.7%減)を回収した。

再資源化に要した費用は総額38億5420万円、資金管理法人から払い渡しを受けた預託金は41億3458万円で、収支は2億8037万円の黒字となった。この収支黒字から、自動車リサイクル推進のために、自動車リサイクル高度化財団に1億8000万円を拠出。このほか、自社で行なうリサイクル高度化事業に8817万円を拠出し、廃車から回収した小型リチウムイオン電池をソーラー街灯用電源に二次利用(リユース)する技術を開発した。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る