マツダ「787B」、ルマンクラシックでデモ走行へ…ドライバーは寺田陽次郎氏

マツダ 787B
マツダ 787B全 5 枚

マツダは、6月30日から7月3日(現地時間)にフランスのル・マン サルトサーキットで行われる「ルマンクラシック2022」にて、マツダ787B』がデモンストレーション走行することを発表した。

マツダ787Bは4ローターロータリーエンジンを搭載し、1991年のルマン24時間レースにて、日本車初の総合優勝を果たした歴史的マシンだ。ルマンでの走行は、優勝から20周年の2011年およびルマン24時間レース90周年の節目の2013年以来。9年振りにロータリーサウンドをル・マンの地に響かせる。

ルマン優勝から30年を迎えた昨年、マツダはルマンクラシックでのマツダ787Bの走行を予定していたが、コロナ禍に伴いイベントは延期。その代替イベントとして開催される今年のルマンクラシックにて、モデルカーブランド「Spark」の協力のもと、グループCレースが開催される7月1日、2日に、ルマン出場回数29回を誇る「ミスター・ルマン」こと寺田陽次郎氏のドライブによりデモンストレーション走行を行う。

ル・マン クラシックは、今年で99年目を迎えたル・マン24時間レースに過去参戦してきた数々のレース車両が2年に一度集まり、サルトサーキットでの走行を披露するイベント。時代ごとの各カテゴリーに分かれて約60分で競われるグループCレースは、トヨタ『トムス85C』やポルシェ『962』、ジャガー『XJR』、プジョー『905』など、耐久レースの歴史に名を残す名車の出場が予定されている。


CMR 1/18 マツダ 787 B 優勝 ル・マン24時間 1991
¥12,182
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  3. いすゞ『エルガ』など2500台以上にリコール…ワンマンバスの構造要件に適合しないおそれ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る