モリタ、IoT搭載トイレカーなど出展へ…地域防災EXPO

使用状況や運用情報を可視化するIoT搭載トイレカー
使用状況や運用情報を可視化するIoT搭載トイレカー全 7 枚

モリタは、6月29日から7月1日に東京ビッグサイトにて開催される「第1回地域防災EXPO」にIoT搭載トイレカー等を出展する。

[写真:消防団の活動を支援する消防団員管理アプリ FireChief]

全国の自治体・公共施設では、近年、激甚化、頻発化する風水害から住民の命や財産を守るための備えが喫緊の課題となっている。モリタブースでは、「見て、触れて、その効果を実感!モリタの水害対策ソリューション」をテーマに、災害発生前の予防から発生後の復旧までを想定した製品・サービスを取り揃え、災害の各フェーズにおけるソリューションを提案する。

IoT搭載トイレカーは、キャンピングカーの様な外観で、室内も家庭のトイレ同様の作りとなっているため、誰でも抵抗なく使用できる。従来の仮設トイレでは大便器・小便器・手洗い場の3つの設備を設置・撤収しなければならないが、トイレカーなら自走式のため設置・撤収の手間を軽減。さらに IoT搭載で空室・使用中など、使用状況や運用情報を可視化し、使い勝手を高めている。

モリタブースではこのほか、消防団の活動を支援する消防団員管理アプリ「FireChief」、ゲリラ豪雨等による浸水を防ぐ簡易型止水板「Flood Guard F」、バッテリー式LED投光器「Nomad」、排水ポンプ(水中ポンプ)、可搬式電源装置「With-e」などを展示、紹介する。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る