OBDマルチモニター「タッチブレイン」が進化、スマホ連携など新機能搭載 ブリッツ

ブリッツ タッチブレインプラス
ブリッツ タッチブレインプラス全 4 枚

チューニングパーツメーカーのブリッツ(BLITZ)は、OBDIIコネクターに接続して車両情報を表示するマルチモニターの進化版「タッチブレインプラス」を6月28日より発売する。価格は7万7000円。

[写真:ドライブ映像と走行ログデータを融合した「ドライブログ」動画]

タッチブレインプラスは、OBDII端子にカプラーオンで接続するだけで、車速・エンジン回転・スロットル開度・走行距離・燃費の情報など、90種類以上の詳しい車両情報の表示と、記録(ログ)が可能。さらにOBDから取得できない、Gセンサーの情報なども同時に記録できる。新製品は新車型や新表示項目に対応。本体サイズはほぼそのままに薄型化し、モニターは従来の3.5インチから4.3インチにサイズアップ。静電容量式タッチパネル採用で操作性も向上している。

新製品は無線LAN機能を搭載し、スマートフォンとの無線接続に対応。本体ファームウェアのアップデートやログデータの取得や保存ができる。また、専用スマートフォンアプリ(iOS専用)と連携することで、OBDIIコネクターから取得した車両情報と、専用アプリで撮影した動画にマップ・GPSデータを組み合わせた「ドライブログ」動画を簡単に生成。さらに、生成した動画はそのままSNSにアップロードできる。

ラップ計測機能では、国内主要サーキットにおけるスタートポイントのGPSデータをプリセット済みのため、周回ごとに自動でLAPタイムを計測。最速タイム・履歴のほか、3項目の車両情報も表示できる。

新製品はOBDモニター機能のほか、VSC/TRC完全カット機能(対応車種のみ)、故障診断項目(エラー)の表示・消去、本体Gセンサーを利用した表示、タイムトライアル機能も搭載する。


j train (ジェイ トレイン) 2022年4月号[雑誌]
¥1,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
  4. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る