REXEV、EVを活用するエネルギーマネジメント実証事業に参加

分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業のスキーム
分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業のスキーム全 1 枚

REXEVは6月22日、経済産業省の「2022年度分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業」に採択されたプロジェクトに参画すると発表した。

事業はエナリスがコンソーシアムリーダーを務め、REXEVは実証協力者として電気自動車(EV)に特化したエネルギー管理や制御するEVエネルギーマネジメントシステムの構築を担当する。

実証では2022年夏から猛暑や厳寒などによる電力需給ひっ迫時、需給バランスを保つためにEVを活用した調整力を提供するもの。2022年度の実証事業では、開発したeMMP(eモビリティマネジメントプラットフォーム)に、様々な電力市場の組み合わせに対応した機能を追加する。

eMMPはREXEVが提供するカーシェアリングとエネルギーマネジメントを組み合わせたソフトウェアと、車両や充電器に設置したIoTデバイスを連携した国内初の統合型プラットフォーム。

EVを移動手段として活用しながら蓄電池として複数の電力市場で同時に活用することで、EVの価値最大化を図るとともに、実証を通じて早期サービス化を検討する。


Video Killed The Radio Star / Kid Dynamo
¥350
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る