ジオテクノロジーズ、ロケーションテック進化に向けクロスロケーションズへ出資

ジオテクノロジーズとロケーションテック
ジオテクノロジーズとロケーションテック全 1 枚

ジオテクノロジーズ(旧インクリメントP)は、位置情報ビッグデータ解析エンジン「ロケーション エンジン」とその機能を使ったクラウド型プラットフォーム「Location AI Platform(LAP)」を提供するクロスロケーションズと資本業務提携を行ったと発表した。

カーナビゲーションやスマートフォンの地図アプリなどにより、人々の生活にとって手軽に利用できる地図情報はなくてはならないものとなった。その結果、携帯端末の位置情報を使うサービスは拡大し、利便性が向上し利用シーンも多様化。それに伴い、「実世界の人の動きの見える化」が可能な「人流データ」の活用もマーケティング利用や店舗開発をはじめ、公共や交通、防災活動など多様で幅広い分野で広がり始めた。

今回の資本業務提携ではジオテクノロジーズがクロスロケーションズ社が発行する新株式の一部を取得。クロスロケーションズが開発・提供しているLAPと関連製品にジオテクノロジーズが保有する最新の地図データ、地図関連技術、人流データを提供・実装し、LAPの機能の高度化、サービスの高品質化を図る。

また両社はそれぞれの技術・知的所有物・経営資源を持ち寄り、新製品の共同開発と提供を行う。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る