ダムドが WRX STI 用エアロパッケージ「ELECTRICO」設定…スーパー耐久仕様

DAMD WRX STI ELECTRICO(エレクトリコ)
DAMD WRX STI ELECTRICO(エレクトリコ)全 26 枚

ダムドは7月1日より、スバル『WRX STI』(VA)用エアロパーツ「DAMD WRX STI ELECTRICO(エレクトリコ)」を設定した。スーパー耐久参戦車と同仕様のボディキットだ。

DAMD WRX STI ELECTRICOは、DAMDからすでに発売されている「DAMD WRX STI Styling Effect」(『WRX』用)と「DAMD LEVORG ELECTRICO」(『レヴォーグ』用)のエアロパーツを組み合わせた商品群となる。

実は、この組み合わせは、スーパー耐久ST-2クラスに参戦するTOWA INTEC RACING TEAMの「#59 DAMD MOTUL ED WRX STI」に装着されているボディキットと同仕様だ。すでに購入可能なアイテムをレース仕様としてラインナップし、レースでの実績があるパーツを購入しやすくした。

価格は、フロントバンパー未塗装品素地が14万0800円(消費税込み、以下同様)、アクティブリップスポイラー未塗装品素地が19万5800円、フロントエアロオーバーフェンダー未塗装品素地が9万6800円、リアバンパー&エクステンション未塗装品素地が13万2000円、エンデュランス・レーシングウィング(スワンネック/ハイマウント)が21万7800円、ライト・ウェイト・ドア未塗装品素地(1枚)が10万4500円など。

ダムドでは新たにDAMD WRX STI ELECTRICOデモカーも製作した。エアロパーツ以外のカスタムとして、まずボディはアートファクトリー社でフルラッピングを施している。ホイールは、アフターマーケットホイールで初めて風洞実験を行ない製作された「OZ Racing Superturismo AERO」を、タイヤには摩耗性の向上とドライグリップが特徴のブリヂストン「POTENZA RE-71RS」を装着する。車高調は、コンフォートからストリート・サーキットユースまでセミオーダーが可能な、オートクチュール型車高調の「SPIRIT RACING SHOCKS」だ。テールランプにはCORAZON LED TAIL LAMPを選択、アプライドD型以降の車両にはフォグランプが標準装備されていないので、オートプロデュースA3社製「VAB 後期フォグランプキット」を採用した。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る