トラスト、GR86/BRZカップ認定の高出力マフラー発売…公道使用可

GReddy パワーエクストリームR Light-S
GReddy パワーエクストリームR Light-S全 6 枚

GLIONグループの昭和トラストは、GR86/BRZカップ2022認定指定部品の高出力マフラー「GReddy パワーエクストリームR Light-S」の販売を開始した。

[写真:GReddy パワーエクストリームR Light-S]

新製品は、ワンメイクレース認定品でありながら公道での使用も可能な保安基準適合品。GReddyマフラーシリーズの中で最高出力モデルとなり、排気パイプに絞りが一切ないストレート形状のオールTig溶接仕様。レースでの使用に重きを置く設計とし出力向上はもちろん、軽量化とロードクリアランスにも拘った。

マフラーレイアウトはシングル出しとし、消音にはレゾネーターを使用せず専用サイレンサーの採用により高出力と軽量化を両立。センターパイプとリアマフラーの接続部を差し込み形状とすることでさらなる軽量化とロードクリアランスも確保している。リア部のマフラーブッシュには専用カラーを入れ込むことで急激な横Gが発生した際にも各部との干渉を防ぎ、安定した走行を実現する。


価格は21万7800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る