新幹線の電柱をコンクリートから鋼管へ…電柱建替えに専用作業車

完成した電柱建替用車両。左からバケットを使って電線や電車線金具類の取付け・取外し作業を行なう「電柱用高所作業車」、電柱にあるトロリ線などを支持している金具を仮受する「装柱作業車」、クレーンでコンクリート製電柱を引き抜き、鋼管柱を建植する「電柱建植車」、鋼管柱と撤去したコンクリート製電柱を運搬する「電柱運搬車」。
完成した電柱建替用車両。左からバケットを使って電線や電車線金具類の取付け・取外し作業を行なう「電柱用高所作業車」、電柱にあるトロリ線などを支持している金具を仮受する「装柱作業車」、クレーンでコンクリート製電柱を引き抜き、鋼管柱を建植する「電柱建植車」、鋼管柱と撤去したコンクリート製電柱を運搬する「電柱運搬車」。全 5 枚

JR東日本は7月5日、新幹線向けの電柱建替用車両が完成したと発表した。

【画像全5枚】

3月16日に発生した福島県沖地震では、東北新幹線で電柱被害が約90本発生し、復旧に多大な時間を要する原因となった。JR東日本の新幹線では約2万本のコンクリート製電柱が使われているが、抜本的な耐震補強対策として、より強度が高い鋼管製に建て替える作業が進められることになった。

そこで今回完成した電柱建替用車両は、電柱用高所作業車、装柱作業車、電柱建植車、電柱運搬車からなる4両編成で、高架下の条件に左右されない建替え作業が可能となり、地震対策のスピードアップにつながるとしており、今後は3編成を追加投入する予定。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  4. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  5. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る