フロントガラスへのフィルム施工を啓蒙…遮熱で注目 アイケーシー

【フィルム特集】アイケーシー/フロントガラスへのフィルム施工を啓蒙
【フィルム特集】アイケーシー/フロントガラスへのフィルム施工を啓蒙全 3 枚

夏の強い日差しを大幅にカットし、冷房効率を上昇させる透明遮熱フィルムに注目が集まる季節の到来だ。今年は特に、暑く長い夏が予想されるので、快適なカーライフを送るためにも遮熱フィルムの施工を考えてみる良い機会かもしれない。

フロントガラスへのフィルム施工を啓蒙

フィルムメーカー大手のアイケーシー株式会社は、今年も高機能カーフィルム「シルフィード」とファッション性を追求したロングセラーカーフィルム「ルミクールSD」を中心にしたラインナップを市場に投入する。中でも、遮熱・UVカット効果を目的とした透明フィルム3種類(以下参照)が掲載された「LUMICOOL Front Shields」というカタログを新たに製作し、フロントガラスへのフィルム施工を啓蒙していく方針を打ち出している。

 ・高機能透明遮熱フィルム FGR-700(フロント用)・・・2022年新発売

 ・透明遮熱フィルム FGR-500(フロント・フロントサイド用)

 ・透明高領域UVカットフィルム UV8000(フロント・フロントサイド用)

カタログには、“フィルム施工後に可視光線透過率が70%以上あればフロントガラス及びフロントサイドガラスにも施工出来る”という法規制についても言及しており、同社の正しい知識を身に付けた上での施工率向上を目指す姿勢が見られる。

【フィルム特集】アイケーシー/フロントガラスへのフィルム施工を啓蒙

《カーケアプラス編集部@市川直哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る