500馬力のアウディ RS3 新型、0-100km/h加速は3.3秒…アプトが200台限定発売へ

カーボン製の「ABTエアロパッケージ」を装着

「myABT」アプリで速度リミッターを300km/hに引き上げることが可能

最大トルクはプラス10.2kgm の61.2kgm

ABT RS3-R スポーツバック
ABT RS3-R スポーツバック全 10 枚

アプト・スポーツライン(ABT Sportsline)は7月7日、新型アウディRS3スポーツバック』のカスタマイズモデル、ABTRS3-Rスポーツバック』を欧州で発表した。200台を限定発売する予定だ。

◆カーボン製の「ABTエアロパッケージ」を装着

ABT RS3-R スポーツバックABT RS3-R スポーツバック

アプト・スポーツラインは、ドイツに本拠を置き、アウディとフォルクスワーゲンのトップチューナーとして知られる存在だ。アウディと協力し、2021年シーズンまで「フォーミュラE」に参戦していた。

ABTの最新作のRS3-Rスポーツバックには、「ABTエアロパッケージ」を装着する。フロントリップスポイラー、フロントフリック、ドアミラーカバー、リアスカートインサート、リアスポイラーに、素材パターンが見えるグロス仕上げのカーボンファイバーを使用した。フロントフェンダーには、グロスブラックのエアダクトを追加している。

「ABTハイパフォーマンスHR20」と呼ばれる20インチ鍛造ホイールに、245/30R20サイズのグッドイヤー「イーグルF1スーパースポーツR」タイヤを組み合わせた。製造プロセスにより、軽量構造を可能にしており、バネ下質量を抑えて、俊敏なハンドリングに貢献するという。

◆「myABT」アプリで速度リミッターを300km/hに引き上げることが可能

インテリアには、ABTとRS3-Rのロゴが付いたシートを装着する。ドアシルなどのシリアルナンバープレートには、「ABT RS3-R1/200」の文字が刻印された。ABTのロゴ入りエントリーライト、RS3-Rロゴが付いたフロアマット、ABTスタートストップスイッチカバーを採用している。

AppleとAndroidデバイスに「myABT」アプリをダウンロードすれば、速度リミッターを300km/hに引き上げることができる。このオプションは無料で利用できる。さらに、このアプリを使用すると、ECO、SPORT、RACEなどの各モードのパフォーマンスの特性を好みに合わせて変更することも可能だ。電圧や水温、吸気温度など、車両のパフォーマンスデータを表示することもできる。

ABTサスペンションスプリングとスポーツスタビライザーバーによって、コーナリング性能を追求した。オプションで、ステンレス製の高さ調節式サスペンションを取り付けることができる。フロントアクスルとリアアクスルで、20~40mm車高を調整できる。リバウンドとバンプも別々に調整できるという。

◆最大トルクはプラス10.2kgm の61.2kgm

RS3-Rスポーツバックでは、新型アウディRS3スポーツバックの直噴2.5リットル直列5気筒ガソリンターボ「TFSI」エンジンをチューニングした。「ABTパワーRパフォーマンス」と呼ばれるアップグレードでは、ABTエンジンコントロールユニットに加えて、ABTインタークーラーが装着される。

この結果、最大出力は400psから500hpに100hp強化された。最大トルクは51kgmから61.2kgmへ、10.2kgm引き上げられる。0~100km/h加速は、3.8 秒から3.3秒へ、0.5秒短縮。最高速は300km/hでリミッターが作動する。

5気筒パワーユニットの象徴的な音色は、ABTスポーツラインのエキゾーストシステムによって、さらにスポーティなサウンドにすることができるという。マットブラックのステンレス製のエキゾーストシステムには、直径95mmの2本のABTダブルエンドパイプが組み込まれている、としている。


GTスピリット 1/18 ABT RS4 Avant 504台限定 アウディ B9 アプト
¥102,300
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  4. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  5. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る