マレーシアの国民車『アルザ』、13年ぶりの全面改良…ダイハツ

プロドゥア ALZA(アルザ)
プロドゥア ALZA(アルザ)全 1 枚

ダイハツのマレーシアにおける自動車生産・販売の現地合弁会社であるプロドゥアは、Bセグメントの国民車『ALZA(アルザ)』を約13年ぶりにフルモデルチェンジし、7月20日より販売を開始した。

アルザは、スタイリッシュなデザインと、コンパクトなボディながら広い室内空間、多様なアレンジが可能な3列シートなどが特徴の7人乗りコンパクトMPV。2009年の初代モデル発売以来、ファミリー層を中心に好評を博している。

今回のフルモデルチェンジでは、2021年11月にインドネシアで発売した『XENIA(セニア)』と共通のDNGA Bセグメント用プラットフォームを採用。1列目から3列目のシート間距離を50mm拡大し、大人7人がゆったり乗れる、Bセグメントではトップクラスの室内空間を実現した。また、フレキシブルなシートアレンジを設定したほか、荷室の使い勝手も向上。D-CVTを搭載し、燃費性能を向上させながら、快適な走行性能を実現した。

インテリア・エクステリアデザインはマレーシア独自のスポーティなスタイルに仕上げるとともに、使い勝手の良さも向上させながら、国民車に相応しいリーズナブルな価格としている。安全性能については、高速走行等、マレーシアの道路環境に最適な設定とした衝突回避支援システム「スマートアシスト(現地名:Advanced Safety Assist)」を全グレードに装備。車線変更時の後方確認をアシストする「ブラインドスポットモニタ―」や「オートハイビーム」等の安全装備を充実させた。

プロドゥアは、1993年にダイハツとの協業により創業した、小型車を中心としたマレーシア第2の国民車メーカーであり、2006年から2021年まで16年連続でマレーシア国内販売シェアトップを獲得している。2021年3月には、ダイハツの海外事業におけるDNGA第1弾となるコンパクトSUV『Ativa(アティバ)』を発売し、今回のアルザが第2弾となる。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る