MotoGPのリンス、スズキからホンダへ…HRC/LCRホンダと2年契約

アレックス・リンス選手(左)とルーチョ・チェッキネロ氏(右)
アレックス・リンス選手(左)とルーチョ・チェッキネロ氏(右)全 2 枚

ホンダ・レーシング(HRC)とLCRホンダ・カストロールは7月19日、ロードレース世界選手権MotoGPクラスに参戦しているアレックス・リンス選手と2023年からの2年契約更新に合意したことを発表した。

[写真:アレックス・リンス選手(左)とルーチョ・チェッキネロ氏(右)]

リンス選手は、スペイン・バルセロナ出身の26歳。2012年にMoto3世界選手権にホンダライダーとしてデビューを果たし、2015年にMoto2クラスへとステップアップ。2017年にはスズキのファクトリーチームからMotoGPクラスデビューを果たした。2019年にはMotoGPクラス初勝利、2020年には総合3位を獲得するなど、トップクラスの走りを見せている。しかしスズキは、2022年シーズン限りでのMotoGP参戦終了を明らかにしている。

リンス選手は、現在グランプリで15勝(内MotoGPクラス3勝)、55回の表彰台(内MotoGPクラス15回)を獲得。豊富な経験でホンダでの今後の活躍が期待される。


浜松 うなぎの井口 国産うなぎ蒲焼 国産 うなぎ 長蒲焼 6尾セット
¥17,000 (¥17,000 / セット)
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  4. 「ノイエクラッセ」をマイチェンで導入!? BMW『2シリーズクーペ』最新デザイン情報を入手
  5. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る