メルセデスベンツ、Vクラス エクストラロングに「ブラックスイート」を追加

メルセデス・ベンツ V220d アバンギャルド エクストラロング ブラックスイート
メルセデス・ベンツ V220d アバンギャルド エクストラロング ブラックスイート全 6 枚

メルセデス・ベンツ日本は、ミニバン『Vクラス』のメーカー希望小売価格を見直すとともに、新たに「V220d アバンギャルド エクストラロング ブラックスイート」を追加し、7月21日より予約注文の受付を開始した。

新モデルは快適性と積載性に優れた「V220d アバンギャルド エクストラロング」をベースに、フロントグリルやフロントバンパー、サイドミラーにブラックアクセントを施すとともに、足元には専用のブラックペイント19インチAMG7ツインスポークアルミホイールを採用。迫力のある引き締まったエクステリアに仕上げた。

インテリアでは、カーボン調インテリアトリムやブラックルーフライナーを採用するとともに、全席ナッパレザーシートとし、シックで高級感あふれる雰囲気を演出している。さらに、前席にはシートと乗員の接地面の蒸れを防止するシートベンチレーターを備え、快適性も向上。デジタルルームミラーも標準装備とし、後席の同乗者や荷物で見えにくくなる車両後方の視界を補助する。

運転席と助手席の間には容量3.2リットルの冷蔵庫付きセンターコンソールがあり、その後方には温冷機能付きカップホルダーを備える。2列目には、カップホルダー、USBポート、スマートフォン用トレイ、小物入れを備えたエクスクルーシブシートを標準仕様とし、快適な移動をサポート。また、前席背面部にシートバックテーブルを採用している。

パワートレインは、最高出力163ps、最大トルク380Nmを発生する2.0リットル直列4気筒クリーンディーゼルエンジン「OM654」を搭載。振動や騒音も低減し、快適なドライブを実現する。また、シリンダーブロックとピストンには熱膨張率の異なる素材を採用したほか、表面コーティング「NANOSLIDE」を導入。摩擦を低減し効率性を向上している。排気の浄化にも注力し、欧州で導入されているRDE(実路走行試験)規制に適合。トランスミッションは変速比幅の広い9速AT「9G-TRONIC」を採用し、優れたエネルギー効率と快適性を実現している。

このほか、夜間のドア開閉時に足元を照らすブランドロゴプロジェクターライトや、フロントシートの太もも下部分の座面長を調整できる座面長延長機能を標準装備する。

Vクラスの新価格は849万円から1218万円。V220d アバンギャルド エクストラロング ブラックスイートは1218万円。納車は8月を予定している。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る