【トヨタ クラウン 新型】1モーターハイブリッドトランスミッション採用…BluE Nexus/アイシン/デンソーが開発

トヨタ・クラウン・クロスオーバー
トヨタ・クラウン・クロスオーバー全 4 枚

BluE Nexusアイシンデンソーの3社は、新開発した「1モーターハイブリッドトランスミッション」が今秋発売予定のトヨタ『クラウン・クロスオーバーRS』に採用されたと発表した。

今回3社で開発した「1モーターハイブリッドトランスミッション」は、新設計のダイレクトシフト-6ATと、駆動モーター、インバーターを一体化した製品で、高い加速性能と燃費貢献が特徴。車両リアに搭載されるeAxleと合わせて、2.4リットルターボエンジンを最大限に活用しながら、クラウン新型に相応しい走行性能を実現する。

1モーターハイブリッドトランスミッションは新開発の高耐熱発進クラッチを採用。高度な制御によって、高い発進応答性を実現した。また、ダイレクトシフト-6ATをベースに新設計した駆動モーターを組み合わせることで高いトルクアシスト効果を発揮し、ダイレクトかつトルクフルな走りを実現。また、発進用とエンジン切り離し用のクラッチを協調制御することで、車両発進時や走行時のあらゆる状況で、スムーズかつ静粛にエンジンの始動や停止を実現する。

駆動モーターは、コイル拡張組付けなどの新開発生産技術によるステーター軸長短縮や、コイル冷却、磁石配置最適化により、大幅に体格を低減した。大径扁平タイプとすることで、2つのクラッチをモーターのローター内側に配置でき、製品自体の全長増加を抑制。また、インバーターをトランスミッションに直上搭載した機電一体構造などにより、車両搭載性が向上した。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る