10月1日に値下げする北総鉄道…定期券や回数券に買い直し特例

北総鉄道白井駅の改札口。
北総鉄道白井駅の改札口。全 4 枚

京成高砂駅(東京都葛飾区)と印旛日本医大駅(千葉県印西市)を結ぶ北総鉄道は7月22日、運賃改定前後の切符の取扱いを明らかにした。

同鉄道は10月1日に平均15.4%の値下げを実施するが、値下げ後の「新運賃」が適用される普通乗車券や定期券、回数券は改定当日の10月1日初電から発売され、9月30日以前は新運賃の切符を購入できない(購入した場合は値下げ前の旧運賃となる)。

普通運賃の改定額と現行運賃との比較。普通運賃の改定額と現行運賃との比較。

また、10月2日以降まで有効の定期券や回数券については、10月1~31日に新運賃の切符を購入した場合、旧運賃の残日数分が払い戻される。

通勤定期運賃(1カ月)の改定額と現行運賃との比較。通勤定期運賃(1カ月)の改定額と現行運賃との比較。

クレジットカードやPASMO以外の交通系ICカードを通して購入した定期券については、前者が鉄道事業者の定期券発売窓口、後者がカード発行事業者での払戻し対応となる。払戻しはいずれのケースも無手数料となる。

なお、「旧運賃」で購入した定期券や回数券で10月1日以降に乗り越す場合は、乗り越し区間に新運賃を適用する。

通学定期運賃(1カ月)の改定額と現行運賃との比較。通学定期運賃(1カ月)の改定額と現行運賃との比較。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  2. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  3. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る