サブスクで拡大するEVの販売、リースとEVはどのように協力し成長できるのか

サブスクで拡大するEVの販売、リースとEVはどのように協力し成長できるのか
サブスクで拡大するEVの販売、リースとEVはどのように協力し成長できるのか全 1 枚

自動車業界のパンデミックによる影響は極めて大きく、2020年の世界の自動車販売は13.6%下落しました。これは2008年の金融危機の時以上に大きな下落幅です。しかし、この動向に反して好調だったのが電気自動車(EV)です。2020年、EVの売り上げは2019年から40%成長し、2021年までには世界のEV販売台数はおよそ650万台になりました。EVの成長はまだ終わっていません。

欧州は、政府の政策、インセンティブ、排出規制に対応するためのフリートオペレーターのEVへの移行、これらのクリーンモビリティの選択肢を好む顧客などの動向に支えられ、この成長のトップランナーです。それに次ぐのが中国で、2021年の新車販売の15%をEVが占めました。

力強い成長をみせているものの、市場は課題にも直面しています。EVの高コスト、テクノロジーの急速な変化、不透明な残存価値などです。原材料およびバッテリーのコストは急騰し、メーカーはプレッシャーにさらされ、コスト削減のために研究開発に何十億ドルも投入し続けています。


《フロスト・アンド・サリバン・ジャパン株式会社》

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る