スズキ『スイフト』次期型を初スクープ!新リアドア&はまぐり風フード採用?

スズキ スイフト 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
スズキ スイフト 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 21 枚

スズキの人気コンパクト・ハッチバック『スイフト』のフルモデルチェンジが近づいているようだ。スクープサイト「Spyder7」が、次期型のプロトタイプ車両を独占スクープした。

初代スイフトは2000年、軽自動車の『kei』からボディパネルを流用し、クロスオーバー風のコンパクトカーとして登場。以来、グローバルモデルとしてバージョンアップを続け、スポーティな『スイフトスポーツ』も国内外で人気を博している。現行型となる第4世代は2017年に発売。次期型は2023年に登場すると見られ、6年振りのフルモデルチェンジを迎えることになる。

スズキ スイフト 次期型プロトタイプ(スクープ写真)スズキ スイフト 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

コードネーム「YED」と呼ばれるプロトタイプ車両は、ボディをフルカモフラージュしており、ディティールは不明だ。フロントエンドからは、“はまぐりの殻”のようなフードが露出しており、スリムなヘッドライトの一部も見てとれる。バンパー下部にはワイドな楕円形エアインテークを装備していることもわかる。

ボディサイドからは、従来よりも若干傾斜が強くなったルーフラインが確認できる。それでもスイフトらしいシルエットは健在のようだ。また最大の変更点は後席ドアハンドルの位置だ。Cピラーに埋め込まれていたものが、一般的なドア側の位置に変更されている。リアウインドウはより台形に近い形となっている。また新設計されるLEDテールライトの一部や、リアバンパーの下部に装着されたリフレクターも確認できる。

スズキ スイフト 次期型プロトタイプ(スクープ写真)スズキ スイフト 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

次期型でも、スズキの軽量・高剛性プラットフォーム「Heartect(ハーテクト)」を採用し、パワートレインは1.2リットル直列4気筒+マイルドハイブリッドを搭載する。スイフトスポーツでは1.4リットル直列4気筒ターボエンジンにISG 48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わると予想される。

スイフト次期型のワールドプレミアは2023年と予想される。スイフトスポーツはその半年から1年後あたりの登場か。コストパフォーマンスも売りのひとつであるスイフト/スイフトスポーツだけに、次期型の価格も気になるところだ。続報が入り次第、お伝えしよう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  5. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る