深夜・早朝のアルコールチェックを代行…運行管理アプリ「AI-Contact」が新サービス開始

AI-Contact アルコールチェック代行サービス
AI-Contact アルコールチェック代行サービス全 5 枚

交通安全事業を手掛けるジェネクストは、企業向け運行管理アプリ「AI-Contact(アイコンタクト)」の付随サービスとして、「アルコールチェック代行サービス」を9月1日より提供開始する。

AI-Contactは、スマホで取得した走行データと、全国の標識情報データベースを照合させ、交通違反を可視化する企業向け運行管理アプリ。2022年4月の道路交通法改正に伴う白ナンバー事業者のアルコールチェック義務化に対応した点呼記録機能も提供している。しかし、法改正対象企業の75%が深夜・早朝など業務時間外に点呼確認が実施できておらず、法令への対応が遅れていることから、今回アルコールチェックの代行サービスを開始する。

アルコールチェック代行サービスでは、オペレーターが複数企業のアルコールチェック業務を兼任。AI-Contactと連動することで、低コストかつ効率的なサービスを構築している。アルコールチェック代行サービスでは、企業ドライバーがAI-Contactアプリを通じて同社コールセンターに点呼を依頼。オペレーターがコールバックしてヒアリングの上、内容を記録。企業管理者はAI-Contactの点呼記録機能で状況を常時確認できる。

アルコールチェック代行サービスは1コール59円から利用できる。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る