ファミマとローソン、次世代AIドラレコサービス「ドライブチャート」を社有車に導入

次世代AIドラレコサービス「ドライブチャート」
次世代AIドラレコサービス「ドライブチャート」全 4 枚

モビリティテクノロジーズ(MoT)は8月1日、次世代AIドラレコサービス「ドライブチャート」がファミリーマートおよびローソンの社有車に採用されたと発表した。

ドライブチャートは、ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析する交通事故削減支援サービス。タクシーや営業車、長距離トラックなど、関東・中京・京阪神エリアを中心に現在契約車両は約4万台にのぼる。

また、白ナンバー事業者を対象としたアルコールチェックの義務化に伴い、ドライブチャートではアルコールチェッカーとのデータ連携機能を実装。帳票の一元管理を可能にし、走行実績の有無や走行時間、アルコールチェックのタイミングなどの突合にかかる手間を削減し、安全運転管理におけるDX推進を支援する。

ファミリーマートではこれまでも、社有車の交通安全対策として、ドライブレコーダーを活用した運転指導や社内研修・トレーニングなどを実施し、事故削減に取り組んでいる。今回、交通安全対策の強化を図るにあたり、AIで交通事故に繋がるリスク運転を可視化し、運転手ごとの運転傾向を把握できる点を高く評価し、すべての社有車にドライブチャートを導入する。また、ローソンも交通安全対策のさらなる強化を図るため、ドライブチャートの導入を決定した。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る