ヤマハ発動機のボート、次世代制御システム搭載…コース設定や位置・向きを維持

ヘルムマスターEX
ヘルムマスターEX全 4 枚

ヤマハ発動機は、次世代ボート制御システム「ヘルムマスターEX」を採用し、マイナーチェンジしたプレジャーボート3モデル『SR330』『YFR-27HMEX』『S-QUALO』を8月1日より発売する。

ヘルムマスターEXは、ステアリングやシフト操作、スロットル開度など、船外機のコントロールをすべて電子的に制御する「ヘルムマスター」をさらに進化させた次世代のボート制御システムだ。

新機能「オートパイロット」では、風や潮の流れの影響を自動的に調整しながらコースを保持する「コース維持モード」、あらかじめ入力したポイントを経由しながら最終目的地までの航行をサポートする「トラックポイントモード」、風や潮流の影響に対して方位を維持する「方位維持モード」、ユーザーが設定した角度でのジグザク航行、円を描いた航行などを可能にする「パターン操船モード」の4モードを搭載する。

定点保持機能「セットポイント」には、GPSと連動し、微速で前後進を調節しながら自船位置を保持する「フィッシュポイント」と、自船の向きを固定し、風や潮流の流れに乗せることができる「ドリフトポイント」を追加。ボートフィッシングにおける利便性を向上させた。

また、今回の3モデルには、外観デザインを一新した新型V6 4.2リットルの船外機を搭載(300馬力/250馬力)。また、モデルに応じて内装のカラーリング、シートクッションの素材、ダッシュボードのデザインなどを変更している。

価格はスポーツクルーザー SR330が4742万2100円、フィッシングボート YFR-27HMEXが1495万8900円、クルージングボート S-QUALOが1801万3600円。


大怪獣シリーズ 海底原人 ラゴン(ウルトラマン版)
¥15,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る