折りたためるミニ電動バイク『Fiido』、アソモビ2022で正式発表

ミニ電動バイク Fiido
ミニ電動バイク Fiido全 7 枚

SWALLOWは、8月6日・7日に幕張メッセで開催されるアウトドアイベント「アソモビ2022 in Makuhari」に出展し、折りたたみ可能なミニ電動バイク『Fiido(フィード)』を正式発表する。

[写真:ミニ電動バイク Fiido]

SWALLOWは公道走行可能な電動キックボード専門店としてスタートし、さまざまな会場で試乗会を行ってきた。しかし、その中で電動キックボードは気軽で便利なモビリティだが、誰もが気軽に乗れるものではないということを感じてきた。また、今年4月には免許不要・ヘルメットの着用義務がない特定小型原付という新区分が誕生。電動キックボード以外の電動バイクでも一定の基準を満たせばこの新区分に含まれる。そこでSWALLOWではもっと簡単に誰でも乗ることができる電動モビリティとしてFiidoを発表する。

Fiidoはシートが低く足つきが良いため、女性や高齢者も安心して乗ることができるミニ電動バイク。とてもコンパクトなので折りたたんで部屋で充電したり、車に乗せて旅先などでの二次的な交通手段としても活用できる。また、センターバッグを標準装備するほか、前カゴもオプションで用意。電動キックボードでは難しかった買い物や通勤・通学時の荷物の運搬も可能となる。

シンプルなフレーム構造によるカスタマイズ性もFiidoの大きな魅力。バイクや自転車のパーツを流用したり、塗装をしたりなど、可能性は無限大。当日はアソモビでしかみれない特別なSWALLOWカスタム車体を展示する予定だ。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る