次世代型エネルギー拠点、ENEOSが整備…再エネを利用する水電解型水素ステーション

世代型エネルギーの供給拠点のイメージ
世代型エネルギーの供給拠点のイメージ全 2 枚

ENEOSは8月4日、清水製油所跡地次世代型エネルギーの供給拠点とネットワークの構築を決定したと発表した。

清水製油所跡地に太陽光発電設備、大型蓄電池、自営線、水電解型水素ステーションなどを設置する。再生可能エネルギー由来の電力と水素(グリーン水素)を製造、供給する。水電解型水素ステーションは静岡市内で初の取り組みとなる。

事業では、エネルギーマネジメントシステム(EMS)を活用して各設備を制御することで、発電した地産の再生可能エネルギーを有効活用する。災害などの停電時には自立的にエネルギーを供給することで、地域の防災、減災にも貢献していく。

今回の事業は、脱炭素先行地域に選定された静岡市の取り組みの一つに位置づけられている。環境省の脱炭素化事業に静岡市と共同応募し、採択された。

今後、2024年4月の周辺施設への電力供給を開始するとともに、2024年度中に水素ステーションの開所を目指す。


ENEOS エネオス NEW ECOFORCE D ニュー エコフォース D
¥1,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る