着脱できるルーフボックス、タイヤも付いて移動可能 カーメイト

INNO ギアキャリー160
INNO ギアキャリー160全 20 枚

カーメイトは、キャリアへの着脱が簡単で、荷物を運ぶべるルーフボックス「INNO ギアキャリー160」と「INNO クイックベース60」を8月10日に発売する。

[写真:INNO ギアキャリー160]

通常のルーフボックスは固定されているため、荷物の出し入れが必要となり、ボックスをそのままキャンプ場へ運ぶことはできない。カーメイトは、荷物の積載やキャンプサイトでの撤収を効率よくするために、家からキャンプサイトまでの「運搬」を一台で完結でき、荷物移動の負担を軽減できる新発想のルーフボックス開発に着手。キャリアへの着脱を考慮した安全構造やスムーズな運搬を試行錯誤し、開発開始から3年での発売となった。

ベースキャリアには着脱を簡単にする「クイックロックシステム」を採用する。操作はギアキャリーをカーサイドから車上に載せて水平にスライドし、ギアキャリーの「ロックピン」をクイックベースの「ロックフック」に押し込むだけ。クイックベースの「レバー」を立ち上げて「ロックピン」に引っ掛け、鍵をかければ積載完了となる。

タイヤはキャンプ場などのフィールドで転がしやすく、マンション構内では音が響きにくい材質を厳選して採用。不整地、河川敷の砂利道、試験機等でテストを行い、耐久性を高めた仕様となっている。また、キャンプサイトでの直置きを考慮。底面に取り付け穴がないため通常のルーフボックスよりも汚れや水が入りにくくなっている。

製品サイズは縦1130×横710×高さ280mm。収納容量は、ソロキャンプから2人までのキャンプを想定した160リットルを確保。全長900mmのチェアやテーブル等を収納できる。デザインはこれまでの流線型ルーフボックスとは異なり、ヘビーデューティなスーツケースやアウトドアギアをイメージ。キャリー用ハンドルは走行中の汚れが付かないよう、車載時は折りたためる仕様に。取り外して運ぶ際、ぶつけやすい角は強度を上げ、縦置き横置きに自立するスタンドも装備した。

ギアキャリーは不要な時は外して自宅で保管も可能。日常走行時は高さ制限等を気にすることがなくなり、洗車時はルーフ上を洗いやすい等のメリットがある。また、ギアキャリー本体の手入れも水洗いなどが簡単にできる。

価格はINNO ギアキャリー160が7万1500円、INNO クイックベース60が2万7500円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る