60fpsの滑らか映像! 純正ミラー交換タイプのドラレコ「MDR-A002」

60fpsの滑らかすぎる映像! 純正ミラー交換タイプデジタルルームミラー・ドライブレコーダー「MDR-A002」が新登場
60fpsの滑らかすぎる映像! 純正ミラー交換タイプデジタルルームミラー・ドライブレコーダー「MDR-A002」が新登場全 17 枚

MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰より、純正ミラー交換タイプデジタルルームミラー最新モデル「MDR-A002」が新発売。販売開始は8月下旬を予定。

「MDR-A002」はフロントカメラ分離式の純正ミラー交換タイプデジタルルームミラー兼ドライブレコーダー。カメラが別体なので、一般的な普通乗用車のルームミラーとほぼ同じサイズのミラーとして、バイザーも問題なく使用できる。ミラー画面は8.88インチ高解像度ディスプレイ。

カメラはフロント/リアともに200万画素・画角は水平110°(フロント)、112°(リア車外タイプ)/85°(リア車内タイプ)でSONY STARVIS™(スタービス)とHDR機能を搭載。明暗差や夜間・逆光にも強くクリアな映像を記録できるが、「MDR-A002」ではリアカメラのフレームレートが60fpsと超滑らか。デジタルルームミラーとして使用する場合、4K/8Kテレビ並みのスムーズ・精彩な映像で後方を確認できる(フロントは27.5fps)。車外タイプのリアカメラはIP69Kレベルの防塵防水構造を採用。

走行中・後退中はGPS情報・カメラ映像を元にした先進のドライブアシスト機能も利用でき、「先行車接近お知らせ機能」「車線逸脱お知らせ機能」「通行人接近お知らせ機能」「先行車発進お知らせ機能」「先行車接近継続お知らせ機能」「障害物検知(走行)機能」「障害物検知(駐車)機能」の7つのモードの運転支援機能搭載している。また、衝撃検知録画/タイムラプス録画での駐車監視機能、リバース連動機能も搭載。

純正ミラー交換タイプデジタルルームミラー「MDR-A002」
サイズ:【ミラー】W249×H47×D76mm(ブラケット除く)【フロントカメラ】W60×D43×H73mm【リアカメラ】W60×D43×H73mm(車内タイプ)/W41×D35×H28mm(車外タイプ)
重量:【ミラー】約591g(ブラケット除く)【フロントカメラ】約83g【リアカメラ】約83g(車内タイプ)/約96g(車外タイプ)
※純正ルームミラー交換用に各車種専用の取り付けブラケットをオプションで用意
※最大256GBまでのmicroSDカードに対応(Class 10以上)

60fpsの滑らかすぎる映像! 純正ミラー交換タイプデジタルルームミラー・ドライブレコーダー「MDR-A002」が新登場

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  5. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る