イギリスの古いキャンパーをレストア:ベッドフォード ドーモビル

ベッドフォードCAショートボディタイプ:こちらは中にガス台がついている(アソモビ2022)
ベッドフォードCAショートボディタイプ:こちらは中にガス台がついている(アソモビ2022)全 24 枚

RANGERSは2台のベッドフォードをアソモビ2022に持ち込んでいた。1台はロングボディの『CA』、もう1台はCAのショートボディタイプをベースにした『ドーモビル』で、ガス台が設置された車中泊仕様だった。

RANGERSは、英国のクラシックカーやビンテージカーのレストアや架装を得意とする会社。レストア車の販売だけでなく、キャンピングカーへの改造、架装も請け負っている。アソモビ2022では、ロングボディとショートボディの2台のレストア車が展示されていた。

ベッドフォードは英国ボグソールの子会社で商用バンやトラックのメーカーで、1969年まで製造販売を行っていた。CAは商用バンだ。ロングボディの1台は、旅客輸送のためだったのか3列シートの7人乗りだ。3列目は、リアドア(跳ね上げ式のリアゲートではない)から乗り降りするため、シートはタイヤハウスの上に横向きに設置されていた。

ドーモビルは水色と白のツートンに塗り分けられており、前後ともセンターウォークスルーが可能な4人乗りだ。ショートボディタイプだが荷室にはガスコンロが設置されており、キッチンカーとしても使える。こちらのリアドアは、両開きで後方全面がオープンとなる。

RANGERSでは、実際にベッドフォードCAのキッチンカーのカスタマイズを手掛けた実績があるそうだ。



《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る