ジムニーなの? エブリイなの? 合体していいとこ取り軽ワゴン

フェイスはジムニーなのに、バン仕様になっている。
フェイスはジムニーなのに、バン仕様になっている。全 13 枚

2022年8月6~7日に幕張メッセで開催されていた、遊び心あるクルマやアソビギアを提案する日本最大のイベント『アソモビ2022 in Makuhari』。T-Style Auto Salesのブースには、スズキエブリイ』(バン)のボディに、『ジムニー』のフロントフェイスが装着された『ジムリィ』が展示されていた。

展示車両はオプションパーツをフルに装着したモデルだが走行距離5000kmの中古車両ということと、イベント特別価格ということで、398万円[税込み]で販売もされていた。新車でのフルオプション装着の場合、470万円[税込み]とのことなので、超格安と言っても過言ではないはず。

スライドドア+広いキャビンでジムニーより使い勝手が良いとのこと。スライドドア+広いキャビンでジムニーより使い勝手が良いとのこと。

担当者に話を聞いたところ、ジムニーのフェイスがかわいいとのことで、女性客からの支持が圧倒的に多いとのこと。コロナ禍になってからの需要は多いが、新車から架装を施す場合、架装作業は10日ほどで完成するとのこと。ただし半導体不足等の問題で、新車の納車に時間がかかっているため、ディーラーからの納車の方が時間を要する可能性が高い。

ジムリィの隣には『ジムリィ Little:D』のフルオプション仕様車も展示。フェイスの違いもあり、ジムリィとはまた違って印象を受けるモデル。こちらは通常378万円[税込み]のところ、イベント価格として358万円[税込み]で販売中だった。

『ジムリィ Little:D』のスライドドア部分にはルームテントが設置され、快適なキャンプライフには欠かせない仕様となっていた。『ジムリィ Little:D』のスライドドア部分にはルームテントが設置され、快適なキャンプライフには欠かせない仕様となっていた。フェイスが違うだけでまた違った印象を受ける。フェイスが違うだけでまた違った印象を受ける。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る