人気の原付2種スクーター、ヤマハ『NMAX ABS』に大人な新色が登場

ヤマハ NMAX ABS に新色3色が登場。写真は『TMAX』ゆずりの新色「マットダークグリーン」
ヤマハ NMAX ABS に新色3色が登場。写真は『TMAX』ゆずりの新色「マットダークグリーン」全 13 枚

ヤマハ発動機は、人気の125ccクラスの原付2種スクーター『NMAX ABS』をカラーチェンジし9月30日に発売する。新色は3色。シックな大人っぽいカラーリングが今回の目玉だ。

NMAX ABSは、「MAXシリーズ」のDNAを受け継ぎ、その特徴である斬新なスタイルやスポーティな走りをコンパクトなボディに凝縮したモデルで、欧州や日本で人気となっている。

2021年モデルからは、静かなエンジン始動/再始動を可能にする「Smart Motor Generator system」を採用。スマートフォンでの専用アプリにも対応し、通勤や街乗りなど、市街地の移動における快適性を追求している。

ヤマハ NMAX ABS(マットダークグリーン)ヤマハ NMAX ABS(マットダークグリーン)

今回追加されたカラーは3色。「マットダークグリーン」は、MAXシリーズ最上級の『TMAX560』同様、ダークトーンで深い緑味がかったグレーにゴールドホイールを組み合せる。大人の優雅さを醸し出すカラーリングだ。

ヤマハ NMAX ABS(ホワイト)ヤマハ NMAX ABS(ホワイト)

「ホワイト」は、グロスホワイトにブラックホイールを組み合わせる。ヤマハは「幅広い層に向けたスポーティなカラー」と説明する。

ヤマハ NMAX ABS(マットダークグレー)ヤマハ NMAX ABS(マットダークグレー)

最後の「マットダークグレー」は、2021年モデルで好評だったカラーを踏襲しつつ、グラブバーのカラーをマットブラックに変更。全体をダークトーンのローコントラストで統一し、洗練された質感を表現している。

メーカー希望小売価格は36万8500円(税込)。年間2000台を販売する計画だ。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る