水上の耐久レース、ジェットスキー2時間 9月3・4日に山口県で開催

「KAZE JET SKI Enjoy耐久」過去の開催風景
「KAZE JET SKI Enjoy耐久」過去の開催風景全 5 枚

鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)、スーパー耐久シリーズと、国内には2輪・4輪の耐久レースがいろいろあるけど、水上の耐久レースもあるって知ってた?

9月3・4日に片添ヶ浜海水浴場(山口県周防大島)で開催される、「KAZE JET SKI Enjoy耐久 in 山口周防大島」も、水上の耐久レースのひとつだ。主催はカワサキモータースジャパンで、その名のとおり耐久レースに出場できるマシンは Kawasaki JET SKI(カワサキジェットスキー)。現在、参加者を募集している。

◆デュアルスラロームと2時間耐久レース

「KAZE JET SKI Enjoy耐久」過去の開催風景「KAZE JET SKI Enjoy耐久」過去の開催風景

レースはデュアルスラローム(土曜日開催)と2時間耐久レース(日曜日開催)の2種類。エントリー者全員がKAZE会員であること、ジェットスキー操縦免許証を持っていること、船検が有効であることなどのクリアが出場条件。参加費用は2万2000円。デュアルスラロームは無料、また全機種2022年モデルは無料になる。

レース終了後は全員で海岸を清掃する時間もあるということで、実はこのレース、ライダーにレースを通じて、走行上のルールの徹底、マナー意識の向上、操縦技術の向上、そしてJET SKI LIFEを楽しんでもらうというカワサキモータースジャパンの狙いがある。

同社は今後、10月8・9日に「KAZE JET SKI Enjoy耐久 in 猪苗代湖」を、10月22・23日に同「in 琵琶湖」、11月26・27日に同「in 宮古島」を開催する予定。詳細はカワサキモータースジャパンのウェブサイトをチェックしてみて。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  3. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  4. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  5. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る