3Mスコッチガードは黄変が起こりにくく耐久性が高いペイントプロテクションフィルム

【PPF特集】3M スコッチガードPPF/黄変が起こりにくく耐久性が高い
【PPF特集】3M スコッチガードPPF/黄変が起こりにくく耐久性が高い全 4 枚

車に長く乗り続けるユーザーが増えている昨今、車のボディ塗装面を保護するための「ペイントプロテクションフィルム(PPF)」の施工が注目を集めている。

【画像全4枚】

PPFは、車を日常的に使う際に起きる傷や飛び石による被害、洗車時についてしまうスクラッチ傷などから塗装面を守る約150μm(0.15mm)~200μm(0.20mm)の厚みを持つフィルムで、近年では各ブランドで、色味、平滑性、防汚性能、自己修復など、特徴を持った製品を開発している。

3M「スコッチガード」

アメリカに本社を置く世界的化学・電気素材メーカー3Mの日本法人スリーエム ジャパンでは「スコッチガード ペイントプロテクションフィルム プロシリーズ4.0」を販売している。

アクリル系感圧型粘着剤を使用した無色のウレタンフィルムで、飛び石や擦りキズ、汚れなどのダメージから塗装面を保護。黄変が起こりにくく耐久性が高い点が魅力で、自己修復機能もあるという。また、光沢感があるため愛車の美観維持にも貢献する。

対象部位は、ボンネット、フロント/リアバンパー、フェンダー、ピラー、サイドミラー、ドアハンドル、ドアエッジ、トランク周り。サイドミラーやドアハンドルに施工すれば、爪や指輪などのキズを防げる。またトランク周りに施工すれば、荷物の出し入れ時のダメージから守れる。グロスタイプとマットタイプの2種類があり、サイズは914mm X 30.5Mと、1524mm X 15.2Mを用意する。

【PPF特集】3M スコッチガードPPF/黄変が起こりにくく耐久性が高い

《カーケアプラス編集部@金武あずみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る