スバルが走るアニメ公開、STIパーツの機能を感じろ…ナンバープレートの秘密

STIパーツ:BRZ用フレキシブルVバー
STIパーツ:BRZ用フレキシブルVバー全 2 枚

スバルテクニカインターナショナル(STI)は、公式YouTubeチャネルにてスバル『WRX S4』と『BRZ』が登場するアニメーションを特設ページで公開中だ。

これはWRX S4やBRZにSTIパーツを装着した場合、どんな効果があるのかをわかりやすくするため、走行シーンをアニメで表現したもの。名付けて「カー・トゥーン」。

映像では、フロントアンダースポイラー、サイドアンダースポイラー、リヤサイドアンダースポイラーなどの装着によってエアロダイナミクスの向上が図られている様子や、フレキシブルタワーバーフロント、フレキシブルドロースティフナー フロント、フレキシブルドロースティフナーリヤによってハンドリング、さらにパフォーマンスマフラーの装着によってアクセルレスポンスも向上している様子が描かれている。

映像後半にはドライバーの足元が描かれているが、アクセルを踏む足元は、STIが販売するドライビングシューズに模した靴になっているのがニクいところだ。またナンバーは同社の代表電話番号の下4桁になっている。

STI CarToon WRX S4
STI CarToon SUBARU BRZ

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る