XPELはペイントプロテクションフィルムの代名詞、市場を牽引する

【PPF特集】XPEL PPF/市場を牽引し続けるPPFの代名詞的存在
【PPF特集】XPEL PPF/市場を牽引し続けるPPFの代名詞的存在全 4 枚

愛車に長く乗り続けるユーザーが増えている昨今、車のボディ塗装面を保護するための「ペイントプロテクションフィルム(PPF)」の施工が注目を集めている。

PPFは、車を日常的に使う際に起きる傷や飛び石による被害、洗車時についてしまうスクラッチ傷などから塗装面を守る約150μm(0.15mm)~200μm(0.20mm)の厚みを持つフィルムで、近年では各ブランドで、色味、平滑性、防汚性能、自己修復など、特徴を持った製品を開発している。

世界をはじめ日本の市場を構築してきたPPFの代名詞的存在「XPEL(エクスペル)」は、優れた光学的透明性をもち、自己修復性能、外的劣化への耐候性など、プロテクションフィルムに求められる性能を高次元で備える、無色透明プロテクションフィルム「ULTIMATE PLUS(アルティメットプラス)」や、マット塗装の車へ施工することでつや消し塗装のオリジナルの質感を損なわずに塗装面を美しく長期間維持でき、また光沢塗装面に施工することでマットな新しい外観へ変貌させることができる「STEALTH(ステルス)」、その他インテリア用の「プラス7」、プロテクション機能を増した「プラス10」、ヘッドライト用のスモーク型PPF、専用ボディコーティング剤「フュージョンプラス」、抗菌特性を包括した「RXプロテクション」など幅広いラインナップを展開している。

エクスペルの特徴として、車種別のカットデータのデータベース「デザイン・アクセス・プログラム(DAP)」がある。現在DAPには、ほぼすべてのメーカーおよびモデル用の約10万個以上のペイントプロテクションキットがあり、それらは可能な限り最高の施工性と機能性を念頭に置いて作られている。これにより、フィルムカットする際のリスクを排除し、カット時間を短縮することで効率も向上すると高評価だ。

エスクペルのPPFは、全国に150以上の施工店(2022年8月時点)がある、またディーラー・メーカーオプションとしての取り扱いも増えている。まだまだ高級車への施工がメインのPPFだが、今後新たな層への認知が進むかどうか同社の活躍に注目したい。

【PPF特集】XPEL PPF/市場を牽引し続けるPPFの代名詞的存在

《カーケアプラス編集部@市川直哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る