ロードゴーイングF1、メルセデスAMG『ワン』生産開始[詳細写真]

メルセデスAMG ワン
メルセデスAMG ワン全 20 枚

メルセデスAMGは8月10日、F1技術を導入した新型ハイパーカー、メルセデスAMG『ワン』(Mercedes-AMG ONE)の生産を開始した。世界限定275台を生産する計画で、2022年内に納車を開始する予定だ。

1.6リットルV6ターボエンジンと4つの電気モーターを備えたF1ベースのハイブリッドパワートレインは、英国のメルセデスAMGのハイパフォーマンスパワートレイン部門で生産。車両の最終組み立ては、英国のコベントリーにパートナーの Multimatic と共同設立した専用の少量生産施設で行われる。生産は、合計16の工程に分かれており、すべて手作業で行う。カーボンファイバー製モノコックや、取り外し可能なボディパネルは、一度組み立てたうえで機能性をテストし、再び分解されて、車両に取り付けられる。すべてのパーツが完全に組み合わせられた後、ドアやボンネットなどのパーツを再び分解し、手作業で塗装する。これにより、車両全体の色合いが保証されるという。

F1マシン譲りの1.6リットルV型6気筒ガソリンターボエンジンをミッドシップに搭載する。最大出力は574hp/9000rpmを発生する。この1.6リットルV型6気筒ガソリンターボエンジンに、フロント2個(163hp×2個)、ターボチャージャーとエンジンにそれぞれ1個(122hpと163hp)の合計4個のモーターを組み合わせたプラグインハイブリッド(PHV)とし、加速時などにエンジンのパワーをアシストする。PHVシステム全体で1063hpのパワーを引き出す。トランスミッションは7速「オートメーテッドマニュアル」で、駆動方式はハイブリッド駆動のリアアクスルと、トルクベクタリング付きの電動フロントアクスルを備えた4WD「AMG パフォーマンス4MATIC」だ。メルセデスAMGワンは、0~100km/h加速2.9秒、0~200km/h加速7秒、0~300km/h加速15.6秒、最高速352km/h(リミッター作動)のパフォーマンスを可能にしている。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る