地元名産、「柿」のソフトクリームを限定販売 中央道

駒ヶ岳SA(上り)、500円
駒ヶ岳SA(上り)、500円全 5 枚

長野県南部特産の干し柿「市田柿」。干し柿ではない「生市田柿皮ピューレ」を使用した生市田柿ソフトクリームが、8月20日から、中央自動車道(中央道)駒ヶ岳SA(上下)・小黒川PA(上下)で販売される。

生市田柿ソフトは、鮮やかな朱色の生市田柿皮ピューレがトッピングされたソフトクリームで、ソフトクリームの濃厚な味わいの中に、柿の風味と濃厚な甘さが合わさっているという。各SA・PAで提供しているソフトクリームのメニューが異なり、それぞれで違った味わいが楽しめる。価格は350~500円。高速道路では4か所のみでの販売だ。

生市田柿皮ピューレは、SA・PAを運営する中日本エクシス東濃・南信支店、松本大学矢内研究室、市田柿発祥の地、長野県高森町や地元企業が産学官協働で開発した。干し柿の市田柿を製造する際に出る皮や規格外の実を活用し、食品素材としたものだ。

中日本エクシスによると、柿の皮の年間廃棄量は約1000t、カロリーベースで約5億2000万キロカロリーになるが、あまり活用されてこなかった。こういった廃棄される皮や規格外の実に着目し、地産地消、地域資源の有効活用、後継者問題などにおける地域素材の活用として、新たな食品素材が開発された。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る