ブーストアップで最高出力25.1ps向上、HKSが新型シビック用パワーエディター発売

HKS パワーエディター
HKS パワーエディター全 7 枚

HKSは、ターボ車のブーストアップを実現する「パワーエディター」にホンダ『シビック』新型(FL1)用を追加し、8月26日(予定)より発売する。

パワーエディターは、従来型のブーストコントローラーでは制御できない電動式や負圧制御式のアクチュエーターを採用するターボ車に対応。車両の圧力センサと圧力センサハーネスの間にカプラーオンでパワーエディターを割り込ませることでブーストアップを実現する。

最高出力は6MTの場合、ノーマル比25.1ps増の196.0ps、最大トルクは同39.5Nm増の287.5Nm、最大過給圧は同37.5kPa増の139.6kPa。CVTは最高出力が同19.7ps増の204.0ps、最大トルクは同22.6Nm増の275.6Nm、最大過給圧は同44.0kPa増の146.1kPa。全域での性能向上を実現し、高速での追い抜き、登坂路、発進加速などあらゆるシチュエーションでゆとりを持った走行が可能となる。

また、プリセットデータでは満足できないオーナーのために、ブーストアップデータを変更できるパワーエディタ用イージーライターを用意。同梱のUSB接続ハーネスでパワーエディター本体とパソコンを接続し、イージーライターで編集したブーストアップデータに変更できる。

さらに同梱の復帰用コネクタをパワーエディター本体の代わりに接続することで、ノーマルの状態に戻すことが可能。これにより、ノーマル状態とブーストアップ状態の違いを簡単に確認できる。

価格は4万4000円(税込)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る