ブーストアップで最高出力25.1ps向上、HKSが新型シビック用パワーエディター発売

HKS パワーエディター
HKS パワーエディター全 7 枚

HKSは、ターボ車のブーストアップを実現する「パワーエディター」にホンダ『シビック』新型(FL1)用を追加し、8月26日(予定)より発売する。

パワーエディターは、従来型のブーストコントローラーでは制御できない電動式や負圧制御式のアクチュエーターを採用するターボ車に対応。車両の圧力センサと圧力センサハーネスの間にカプラーオンでパワーエディターを割り込ませることでブーストアップを実現する。

最高出力は6MTの場合、ノーマル比25.1ps増の196.0ps、最大トルクは同39.5Nm増の287.5Nm、最大過給圧は同37.5kPa増の139.6kPa。CVTは最高出力が同19.7ps増の204.0ps、最大トルクは同22.6Nm増の275.6Nm、最大過給圧は同44.0kPa増の146.1kPa。全域での性能向上を実現し、高速での追い抜き、登坂路、発進加速などあらゆるシチュエーションでゆとりを持った走行が可能となる。

また、プリセットデータでは満足できないオーナーのために、ブーストアップデータを変更できるパワーエディタ用イージーライターを用意。同梱のUSB接続ハーネスでパワーエディター本体とパソコンを接続し、イージーライターで編集したブーストアップデータに変更できる。

さらに同梱の復帰用コネクタをパワーエディター本体の代わりに接続することで、ノーマルの状態に戻すことが可能。これにより、ノーマル状態とブーストアップ状態の違いを簡単に確認できる。

価格は4万4000円(税込)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る