小田急ロマンスカーが値上げ…新宿-小田原は1000円に 10月1日

小田急の70000形GSE。
小田急の70000形GSE。全 2 枚

小田急電鉄(小田急)は10月1日、特急料金を改定する。

現行の料金はキロ地帯が7区分となっているが、改定後は4区分に集約され、値上げ幅は50~190円となる。

現行と改定後の特急料金(大人)の比較。1~17・18~35kmと51~65・66~75kmの区分が統合される。現行と改定後の特急料金(大人)の比較。1~17・18~35kmと51~65・66~75kmの区分が統合される。

また、18kmを0.4km超えている新百合ヶ丘~大和間に適用されている特定特急料金は廃止され、同区間では190円の大幅アップとなる。乗車後の購入に適用される車内特急料金は40円アップの350円となる。

改定と同時にオンラインで購入した場合に50円引きとなる「チケットレス特急料金」が導入され、オンライン購入分の紙の切符との交換は9月30日限りで終了する。

なお、新料金と旧料金の移行については、9月30日までに10月1日乗車分以降の特急券を購入した場合は旧料金が適用されるが、予約の場合は新料金が適用される。

このほか、車椅子対応座席については、一部でオンラインでの予約・購入が開始される。


旅と鉄道 2018年増刊8月号 ありがとう小田急ロマンスカーLSE
¥725
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 壁紙の「サンゲツ」、回転式パレット「Vパレ」で物流効率化へ…荷降ろし時間を9割短縮
  3. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. 日本で発売するなら名前はどうなる? スバル『E-アウトバック』欧州発表にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る