新幹線札幌駅の工事が本格化、在来線11番線ホームは10月16日から供用

整備が進む札幌駅11番線ホーム。階段2か所、エスカレーター2基、エレベーター1基が設けられる。2022年8月22日。
整備が進む札幌駅11番線ホーム。階段2か所、エスカレーター2基、エレベーター1基が設けられる。2022年8月22日。全 8 枚

JR北海道は8月17日、札幌駅(札幌市北区)11番線ホームを10月16日から供用開始すると発表した。

【画像全8枚】

11番線は、新幹線の高架橋建設にスペースを確保するため南側の1番線が廃止されることから代替として北側に設けられる在来線ホームで、6両編成に対応。札沼線(学園都市線)の列車がすべて同ホームに発着するようになる。

11番線新設、1番線廃止の概要(断面)。11番線新設、1番線廃止の概要(断面)。
11番線新設、1番線廃止の概要(平面)。11番線新設、1番線廃止の概要(平面)。

一方、現在の1・2番線ホームは1番線の廃止に伴ない10月から段階的に幅員が縮小され、JR北海道では混雑が予想されるとしている。

1・2番線ホームの幅員縮小は、1番線側に新幹線高架橋の構築空間を生み出すために行なわれ、残る2番線ホームが段階的に縮小される。1・2番線ホームの幅員縮小は、1番線側に新幹線高架橋の構築空間を生み出すために行なわれ、残る2番線ホームが段階的に縮小される。現在の札幌駅1・2番線ホーム。右手の1番線が廃止され、ホームの幅員が縮小される。2022年8月21日。現在の札幌駅1・2番線ホーム。右手の1番線が廃止され、ホームの幅員が縮小される。2022年8月21日。

地下商店街の「パセオ」も新幹線高架橋の耐震補強工事に伴ない主要設備が支障することから10月1日には全面閉鎖され、こちらも段階的に通路の閉鎖が行なわれる。

10月1日から段階的に設備が閉鎖される札幌駅。10月1日から段階的に設備が閉鎖される札幌駅。閉店セールが行なわれている札幌駅地下商店街PASEO。一部の店舗はすでに撤退している。2022年8月22日。閉店セールが行なわれている札幌駅地下商店街PASEO。一部の店舗はすでに撤退している。2022年8月22日。

なお、11番線ホームの供用開始に伴なう構内信号工事の影響で、学園都市線では9月3・10日、10月15日が当別までの最終列車が運休し、23時59分発あいの里公園行き最終を当別まで延長。9月4・11日、10月16日は当別5時33分発新千歳空港行き初発が札幌止まりとなり、1本後の札幌行きが運休となる。

《佐藤正樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る