「赤バッジ」塗料を文字板に採用したコラボウォッチ登場…エディフィス×ホンダレーシング

エディフィス EQB-2000HR-1AJR
エディフィス EQB-2000HR-1AJR全 5 枚

カシオ計算機は、高機能メタルウオッチブランド「エディフィス」の新製品として、タイプRの赤バッジに使用される塗料を文字板パーツに採用したホンダレーシングとのコラボレーションモデル「EQB-2000HR-1AJR」を9月30日に発売する。

ホンダレーシングとエディフィスは、ともに高度な技術を駆使し、ジャパンブランドとしての誇りを持って世界へ挑戦し続ける姿勢が相通じることから、2018年よりコラボレーションを行っている。今回のコラボモデルは、フォーミュラカーのサスペンションから着想を得たケースデザインの「EQB2000」をベースモデルに、ホンダで受け継がれてきた赤バッジの精悍なレッドをまとった高機能ウオッチだ。

赤バッジは、1964年に国内自動車メーカーとして初めてF1に参戦した『RA271』をルーツに持つ、ホンダのレーシングスピリットを象徴するもの。市販車では速さを追求したタイプR車のみに装備される。新製品は文字板中央のX型パーツを、赤バッジに用いられる塗料を使ってカラーリング。象徴的なアイコンとすることで精悍さと力強さを兼ね備えたデザインにまとめた。

また、文字板の3時位置には、今年刷新されたホンダレーシングの「HRC」ロゴをレイアウトしたほか、裏蓋に鈴鹿サーキット開場60周年の記念ロゴを刻印。さらに、タイプRの内装にも使われ、耐久性、通気性に優れ肌触りが良いアルカンターラをバンドに採用。レースに情熱を注ぐホンダの世界観を表現したモデルに仕上げている。

機能面では、太陽や蛍光灯の光で駆動するタフソーラーとBluetoothによるモバイルリンク機能を搭載する。専用アプリ「CASIO WATCHES」と接続することで自動での時刻修正に加え、ワールドタイムの時刻を簡単かつ直感的に設定可能。さらには、時計で計測したストップウオッチのデータをアプリへ転送・表示ができ、レース活動をサポートする。

価格は7万7000円。


「まだ間に合う!夏休みの自由研究」

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る