1冊10分、小田急ロマンスカーで本の要約を読む…月替わりで10冊提供

小田急ロマンスカー全列車で提供される本の要約サービス「flier」。
小田急ロマンスカー全列車で提供される本の要約サービス「flier」。全 3 枚

小田急電鉄(小田急)は8月25日、特急ロマンスカーで本の要約を読めるサービスを9月1日から開始すると発表した。

これは東京都千代田区に本社を置く株式会社フライヤーがウェブ上で展開している「flier」と呼ばれる本の要約サービスを活用するもの。

「flier」の利用イメージ。「flier」の利用イメージ。

同サービスでは、ビジネス書や実用書、教養書などを中心とした約2900冊の書籍が1冊10分程度に要約されており、書き手の主観が入る書評とは異なり、著者の主張や論理が忠実にまとめられているという。

ロマンスカーでは特別コンテンツとして10冊を月替わりで配信。車内WiFiの「odakyu Free Wi-Fi」に接続し、車内サービスページにアクセスすることで無償で利用できる。実施は2023年8月31日まで。

「flier」の利用手順。「odakyu Free Wi-Fi」に接続し、特急車内用ページの「車内サービス」に出てくる駅チラシの2次元バーコードを読み込み、表示された専用URLにアクセスすると書籍を選択できる。「flier」の利用手順。「odakyu Free Wi-Fi」に接続し、特急車内用ページの「車内サービス」に出てくる駅チラシの2次元バーコードを読み込み、表示された専用URLにアクセスすると書籍を選択できる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る