日野自動車「信頼回復プロジェクト」発足、全社一丸で顧客対応・業務改革

日野レンジャー(参考画像)
日野レンジャー(参考画像)全 2 枚

日野自動車は8月30日、一連のエンジン認証不正問題を受け、業務や組織の抜本的改革を目指す「信頼回復プロジェクト」発足させた。

信頼回復プロジェクトは、マネジメント層と中堅層による社長直轄チームが主導。日野ユーザーに対し、不正問題についての説明・補償を行う他、開発プロセスや品質マネジメントシステムの再構築、経営体制や組織体制の見直しなど、再発防止のための取り組みを全社一丸となって進めていく。日野自動車は同日、具体的な取り組み事例として、健全に意見を出し合う風土づくりとして「パワハラゼロ活動」を立ち上げた。

また今後、小型トラック用エンジンの認証業務についてトヨタ自動車にさらなる協力を依頼するなど、連携をより深めていくことを相談していくとしている。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る