より鋭くワイドに? BMW『5シリーズ』次期型のグリル&ヘッドライトが見えた

BMW 5シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW 5シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 24 枚

BMWが開発を進める主力モデル『5シリーズ』の次期モデル。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。第7世代となる現行型(G30)は2017年に登場しており、順当なら2023年にも6年ぶりの世代交代となる。

捉えたプロトタイプは、フロントとリアに市販型のライトユニットが装着され、ヘッドライトのアウトラインが鮮明に露出している。新デザインのキドニーグリルは、上部の角に若干の角度がつけられ、逆に下部は角度が浅くなっている。

BMW 5シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW 5シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

その下には、縦スラットを備える中央インテーク、垂直方向のエアカーテン、曲線的なフロントバンパーなどが見られる。

サイドに目をやると、流線型のスタイルと、よりエッジが立ったショルダーラインが見てとれるほか、フラッシュマウントドアハンドル、スポーティなホールが装備されていることがわかる。

キャビン内では、12.3インチのデジタル インストルメント クラスター14.9インチのインフォテインメントシステムで構成される曲面ディスプレイを搭載。新しいステアリングホイールと、新しいスイッチ類、シンプルなシフターを備える大型のiDriveコントローラーも期待できるだろう。

BMW 5シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW 5シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

予想されるパワートレインは、最高出力255psを発揮する2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ+マイルドハイブリッドをはじめ、最高出力380ps、最大トルク519Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒ガソリンターボ+マイルドハイブリッド、最高出力543ps、最大トルク749Nmを発揮する4.4リットルV型8気筒ツインターボ、最高出力300psを発揮するプラグインハイブリッドなどだ。

頂点に君臨する「M5」はプラグインハイブリッドとなり、システム合計出力は700ps以上にも達する。またフルエレクトリックモデル(EV)は、最高出力544ps、最大トルク745Nmを発揮するデュアルモーターを搭載予定だ。

5シリーズ次期型のワールドプレミアは、2023年上半期と予想されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る