ランドローバー75周年、ディフェンダーにグラスミアグリーンの特別仕様車…225台を日本導入

ランドローバー ディフェンダー 75TH リミテッドエディション(90)
ランドローバー ディフェンダー 75TH リミテッドエディション(90)全 15 枚

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバー75周年を記念した特別仕様車『ディフェンダー 75TH リミテッドエディション』を225台限定で日本に導入。9月15日から10月16日まで注文を受け付ける。

ランドローバーの歴史は1948年、アムステルダムモーターショーで初公開したオフロード向け車両『ランドローバー・シリーズI』から始まった。2023年で75周年を迎えるにあたり、その誕生を記念した特別仕様車ディフェンダー 75TH リミテッドエディションを発表した。

ボディタイプは「90(ショート)」または「110(ロング)」から選択でき、ベースモデルには上位グレード「HSE」となる。パワートレインは110がマイルドハイブリッドテクノロジー(MHEV)を採用した3.0リットル6気筒ディーゼルターボエンジン、90は2.0リットル4気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。

エクステリアでは、ディフェンダー初となるグラスミアグリーンを専用カラーとして採用し、20インチアロイホイールとホイールセンターキャップも同色仕上げ。さらに75周年グラフィック、セレスシルバーのバンパー、プライバシーガラスなどを組み合わせている。

インテリアも、グラスミアグリーンパウダーコートブラッシュドフィニッシュのクロスカービームやレーザーエッチングディテールが施されたエンドキャップを採用。エボニーレジストシート、センターコンソールサイドのホッケースティックは、ディフェンダーで最も頑丈なファブリックであるロバステックを使用している。

先進機能も充実。3Dサラウンドカメラ、コンフィギュラブルテレインレスポンス、メリディアンサウンドシステム、マトリックスLEDヘッドライト、11.4インチの大型タッチスクリーンを備えたインフォテインメントシステム「Pivi Pro」、ヘッドアップディスプレイ、ワイヤレスデバイスチャージングなどを装備。さらに、ファブリックルーフ(格納式)、14ウェイ電動フロントシート(ヒーター&クーラー付き)、ステアリングホイール (ヒーター付)、3ゾーンクライメートコントロールなども採用し、快適性を高めている。

価格は90(75台)が1101万3000円、110(150台)が1242万3000円。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る