「ネコバス」がトミカになった、ジブリ作品と初コラボ…第1弾3商品発売へ

ドリームトミカ ジブリがいっぱいシリーズ
ドリームトミカ ジブリがいっぱいシリーズ全 5 枚

タカラトミーは、トミカとジブリ作品が初めてコラボレーションする「ドリームトミカ ジブリがいっぱい」シリーズを発表。第1弾として「となりのトトロ ネコバス」「紅の豚 サボイア S.21F」「千と千尋の神隠し 海原電鉄」の3種を11月19日から発売する。価格は各1320円。

[写真:となりのトトロ ネコバス]

なお、トミカショップ、キデイランド(一部)、どんぐり共和国(全店)、三鷹の森ジブリ美術館ショップ「マンマユート」「オンラインショップ マンマユート」、「タカラトミーモール」では10月15日から先行販売を開始。タカラトミーモールでは9月15日から予約受付を開始している。

ドリームトミカ ジブリがいっぱいシリーズは、スタジオジブリのアニメ作品に出てくる乗り物をトミカ化したもの。トミカの安全基準を守りながら、トミカらしいデフォルメとジブリの世界観をうまく共存。劇中のシーンを想像しながら、遊ぶ・飾るなど、子どもから大人まで楽しめる。第1弾はアニメ作品に出てくる乗り物として、バス・飛行機・鉄道の3種を展開する。

となりのトトロ ネコバスは、「ネコバス」が「めい」を探して森を駆け抜ける姿をトミカで表現した。行き先案内板は「めい」。躍動感を出すため、手足は左右均等にせず走っているイメージとした。また、柔らかな毛皮をイメージしたマット塗装の車体とし、車内は波を描くような座席にし、フワフワした柔らかなシートを再現。お腹のように湾曲を描いたシャーシ(底面)など、生き物らしいデザインにするため細部にまでこだわった。

紅の豚 サボイア S.21Fは、「ポルコ」の乗る飛行艇「サボイア S.21F」を重厚感のあるデザインでトミカ化した。操縦席は座席と操縦桿を再現し、機首の機銃点検ハッチの隙間には「フィオ」が乗り込む座席も設置。プロペラが回るアクション付きで、板を貼り合わせた飛行艇を再現するため、ボディに線(彫刻)を入れるなど、ファンも納得の仕上がりとなっている。

千と千尋の神隠し 海原電鉄は、油屋の近くを通り、海の上を走る鉄道「海原電鉄」をトミカで表現した。車内には千尋とカオナシ(人物パネル)も乗っている。座席・運転席など車体の内部まで再現したほか、マット塗装を施し、古い電車のレトロな雰囲気を演出。さらに2台買うと前後に連結可能など、映画の世界観を体感できる商品となっている。

タカラトミーでは、今回発売する第1弾の他、今後もスタジオジブリのアニメ作品とのコラボ商品を発売する予定だ。


宮崎駿監督作品集 [DVD]
¥31,109
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る