フロアデッドニング用の遮音シート「Vibro barrier7+ 2022」、DrARTEXが発売

防音・制振材ブランド「DrARTEX」からフロアデッドニングに最適な遮音シート「Vibro barrier7+ 2022」が新発売
防音・制振材ブランド「DrARTEX」からフロアデッドニングに最適な遮音シート「Vibro barrier7+ 2022」が新発売全 5 枚

イース・コーポレーションが取り扱う気鋭の防音・制振材ブランド・DrARTEX(ドクターアルテックス)からフロアデッドニングに最適な遮音シート「Vibro barrier7+ 2022(バイブロバリアーセブンプラス2022)」が新発売。全国のイース・コーポレーション正規取扱店を通じて販売を開始する。

「Vibro barrier7+ 2022」は遮音に特化したマテリアル。弾性ポリエチレン、ブチルマスチック、不織布の3層構造で高い減衰能力を持つほか、耐腐食性、耐湿性にも優れた遮音シートだ。2022モデルは500×375×7mm(幅×奥行×厚さ)と旧モデルから約36%サイズを拡大し、施工しやすくなっている。ロードノイズ、フロアノイズやタイヤノイズ対策に効果的で、フロア、トランクフロア、ホイールアーチへの施工を推奨。製品単体でも高い効果を十分発揮するが、制振シートを貼り、その上にVibroBarrier7+ 2022を重ね貼りすることでより一層の効果を生み出す。

Vibro barrier7+ 2022
価格:¥22,000(税込)
●仕様:遮音シート●サイズ:(幅×奥行×厚さ)500×375×7mm(11枚入)●動作可能温度:-40~+90●最大温度:120●推奨取付箇所:フロア、トランクフロア、ホイールアーチ

防音・制振材ブランド「DrARTEX」からフロアデッドニングに最適な遮音シート「Vibro barrier7+ 2022」が新発売

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る