BMW史上最強セダンとなる『M5』次期型、量産仕様のフロントバンパーが丸見え

BMW M5 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M5 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 17 枚

現在BMWは主力モデル『5シリーズ』次期型のプロトタイプを複数テストしているが、今回はその頂点に設定される次期型『M5』に関する続報が届いた。スクープサイト「Spyder7」のレポートをお届けする。

【画像全17枚】

南ヨーロッパで捉えたプロトタイプは、トレーラーを牽引、高負荷の下で車両の冷却システムをテストしている可能性がある。また前回のスクープ時には、バンパーをカモフラージュしながら、プロダクション仕様のヘッドライトを装着している車両を捉えたが、今回は装着しているのはダミーヘッドライトなものの、フロントバンパーの最終デザインが露出している。その理由は、前述した冷却システムのテストと関連しているのかもしれない。

BMW M5 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW M5 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

ワイドで薄いキドニーグリルは、バンパー下部のエアインテークとペアになっているようだ。その両端には、ホッケースティックの形状のインテーク、コーナーにはタイヤやブレーキにエアを供給する三角形のインテークも見られる。

またフロントドアとリアバンパーに「Hybrid Test Vehicle」(ハイブリッドテスト車両)のステッカーが貼られており、このM5プロトタイプが電動化されたパワートレインを持っていることがわかる。おそらく、4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンに電気モーターを組み合わせ、最高出力は650psと予想される。

BMW M5 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW M5 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

また最新情報によると、「コンペティション」モデルでは、最高出力は790psと噂され、メルセデスAMG『GT63 E-Performance』の840psに迫る可能性がありそうだ。

次期型M5は、2024年7月から生産に入ると思われ、その年の後半には待望のステーションワゴン版『M5ツーリング』が予定されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  3. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  4. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る