日野生産再開へ…デュトロを10月3日、レンジャーを11月から

10月3日から生産再開する日野デュトロ
10月3日から生産再開する日野デュトロ全 2 枚

日野自動車は、エンジン認証試験不正で生産を停止していたトラック・バスの一部の生産を10月3日から再開すると発表した。国土交通省が不正の内容に応じて一部車種の出荷を認めたため。

生産を再開するのは、10月3日から羽村工場の小型トラックの『デュトロ』とOEM供給のトヨタ『ダイナ』のN04Cエンジン搭載車、11月1日から古河工場の中型トラック『レンジャー』のA05Cエンジン搭載モデルで。バスの生産再開については調整中。

現在、少量生産しているレンジャーのA05C搭載車は10月に一旦生産を停止する。

日野はエンジン認証試験での不正が発覚してから対象の商用車の出荷と生産を停止している。

生産再開では「コンプライアンス」「健康・安全」「品質」に万全を期すとしている。このため、生産計画や体制が現場のリソーセスに対して無理がないかや、人材育成に十分な時間を割けるものになっているかなどを改めて精査する。生産を再開する前に自社工場の全職場で、これらが確保できているかを総点検する。

国土交通省は9月9日、排出ガス性能が基準に適合している車種については出荷の再開を認めた。


尾西食品 アルファ米12種類セット (非常食・保存食)
¥3,527
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る