デジタル技術と目視確認で車内置き去りを防止、カーセキュリティのホーネットから新商品

ヒューマンエラー防止
ヒューマンエラー防止全 4 枚

加藤電機は、送迎バスなどでの子どもの置き去り事故防止に役立つ新製品、ホーネット「BS-300S」「BS-500G」を10月7日より発売する。

[図:カーセキュリティで見守り]

近年、車内に子どもを残したまま車を離れる置き去り事故が送迎バスなどで相次いで発生している。加藤電機は約30年におよぶカーセキュリティで培ったセンサー技術を応用し、デジタルとアナログを融合した業界初となるカーセキュリティ機能付きの車内置き去り防止システムを開発した。

小さな子どもは座席の下にもぐり込んだり、横たわったりすることも多く、目視での確認が不可欠。ホーネット車内置き去り防止システムはエンジン停止後にブザーを鳴らす。ブザーを解除するためには車両後部に設置する専用リモコンスイッチの操作が必要。運転者らを後部座席まで移動するよう促すことで往復時の目視確認を習慣づけ、ヒューマンエラーを防止するためのアナログ的な安全確保の仕組みを取り入れた。また、車内に超音波センサーや2段階振動センサーを設置。万が一見落とした場合でも、人の動きや振動があればセキュリティアラームが鳴って知らせてる二重の安心機能を搭載している。

上位モデルのBS-500Gでは、アラームに連動した緊急通報メール(最大5か所)を送信できるほか、車内の温度通知やGPSによる位置情報など、車両情報をスマートフォンやパソコンで管理できるデジタルシステムを標準搭載。より一層効果的で確実な車内置き去り防止システムを提供する。

価格はBS-300Sが5万8850円(設置工事費別途)、BS-500Gが8万5800円(初期登録料/1年分の通信利用料金含む、設置工事費別途)。


タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.336 ホーネット オフロード 58336
¥8,046
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る